メニュー
当院では中耳炎、めまい、耳鳴、突発性難聴、睡眠時無呼吸症候群(睡眠医療認定医療機関)、
補聴器、アレルギー性鼻炎、嗅覚障害、鼻出血などあらゆる耳鼻咽喉科的疾患の検査、治療、および短期入院手術を行っております。
女性医師が在籍している耳鼻咽喉科です。

ご予約はこちら

24時間WEB予約

新型コロナ遺伝子検査

予約
050-5533-3561
診療時間
9:00~12:00
14:30~18:00手術

◎:早朝診療 8:00~  △:土曜午後1:00~2:00  【休診日】日曜・祝日

  9/18(月) 9/19(火) 9/20(水) 9/21(木) 9/22(金) 9/23(土)
午前

祝日

森野
中村

中安
中村

院長
副院長
院長
副院長

祝日

午後

祝日

森野
中村

中安
中村

手術

院長
副院長

祝日
→スクロールでご確認いただけます

 

  9/25(月) 9/26(火) 9/27(水) 9/28(木) 9/29(金) 9/30(土)
午前

院長
副院長
宇佐美
小泉

院長
副院長
三宅
大平

中安
神山

院長
副院長

院長
副院長

院長
副院長
中安

午後

院長
副院長
宇佐美
小泉

院長
副院長
三宅
大平

中安
神山

休診 院長
副院長
中安
院長
副院長
中安

※ 診療時間・担当医師は、学会出張など医師の都合により予告なく変更される場合があります、ご了承ください。


外来担当医表

お知らせ

令和5年4月からの医療情報・システム基盤整備体制充実について  [2023.04.01更新]

政府の方針によりオンライン資格確認システムの導入が原則義務化されました。

それに伴い新たな点数が加算されます。

医療情報・システム基盤整備体制充実加算について

令和5年4月より院外処方箋が一般名処方に変わります  [2023.04.01更新]

国内で医薬品の供給不足が深刻化している状況を鑑み、

当院では院外処方箋を一般名称で処方する一般名処方に令和5年4月1日より変更しました。

自動精算機を導入しました。  [2023.03.01更新]

お会計を円滑にするため、3月より自動精算機を導入しました。

マイナンバーカードで受付  [2023.02.01更新]

マイナンバーカードで受付ができるようになりました。

マイナ受付

お知らせ  [2022.01.17更新]

発熱や咽頭痛の方はweb予約をせずに、必ず直接お電話で当院スタッフとお話しして下さい。 

新型コロナウイルス感染症に係る取り扱いについて  [2021.09.29更新]

当院は静岡県の発熱等診療医療機関です。

禁煙外来について  [2021.07.12更新]

只今、禁煙外来の新規受付は一旦中止しております。

予防接種について  [2016.05.18更新]

ヒブ、肺炎球菌、大人の肺炎球菌、MR(2種混合)など予防接種をご希望の方は、当院までお問合わせください。

当院の特徴

慢性副鼻腔炎(蓄膿症)・鼻中隔弯曲症・アレルギー性鼻炎などの鼻、副鼻腔手術、慢性中耳炎・中耳真珠腫などの中耳疾患の聴力改善手術を行います。

耳、鼻、喉の症状でお困りの方、めまいや嗅覚、味覚の異常等でお悩みの方は当院外来へお越しください。 女性医師による診察も可能です。

日本睡眠学会専門医療機関である当院では、睡眠時無呼吸でお悩みの方の専門外来も行っています。検査、治療、手術に幅広く対応します。

当院では耳鼻咽喉科の精密検査が可能です。CTスキャンを始め細かな検査を行い、お困りの症状から疾患を的確に診断します。

診療案内

耳・鼻の病気
耳の症状は耳鳴り、難聴や、鼻の症状には副鼻腔炎、鼻炎、嗅覚障害などがあります。

喉の病気
喉に起こる症状には、痛み、声がれ、呼吸難などがあります。

睡眠障害
睡眠に関する症状は、生活習慣病と関わりの大きな睡眠時無呼吸症候群などがあります。

その他
口の中の症状、めまい、花粉症、インフルエンザなどにも対応します。

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

 

東京慈恵会医科大学附属病院

特定医療法人愛仁会 太田総合病院

富士宮市立病院

富士市立中央病院

静岡県立総合病院

聖路加国際病院

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME