アレルギー性鼻炎(あれるぎーせいびえん)
ダニや花粉などが原因で、くしゃみ・鼻水・鼻づまりがおこります。花粉症(スギ・ヒノキ・イネ)などの「季節性」のものと、ダニ・ ハウスダストなどが原因となる「通年性」のものがあります。日常生活の工夫も重要になります。最近では果物・野菜の過敏症による口腔アレルギー症候群も増えています。
症状
くしゃみ、 鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、咳、頭痛、のどのかゆみ・痛み、アトピー、皮膚炎の増加。
原因
アレルギーの原因となる異物「抗原」が鼻に侵入すると、それに対抗して体が抗体という防御物質を作ります。体内で作られる抗体には、いくつかの種類がありますが、アレルギーの場合は「IgE抗体」という特殊な抗体が作られます。その後、新たに抗原が入ると、肥満細胞からアレルギー症状を起こす化学伝達物質が放出され症状が出現します。
治療
まず医師による診察を受け、検査・診断をしてもらいましょう。感作の程度(体が反応しやすくなっている程度)から治療方法が決まります。
薬物治療
内服薬
ねむけ・集中力の欠如・便秘・口の渇きに注意が必要です。
点鼻薬
体内へ吸収され副作用は少ないですが、鼻に薬をつけるわずらわしさを気にする方には不適です。一般的な鼻づまりの点鼻薬とは違いますのでご注意下さい。